Reserveer nu
Feedback
Feedback gevenとても素敵なお店でした。リピート確定です。ランチで訪問しましたが、入店後ほどなくして満席になりました。予約時に玉手箱ランチを注文しました。まず、オシャレな箱に入った5つの小鉢が出てきました。どれも手が込んでいて、とてもおいしかったです。メインは4種類から選べ、今回は肉味噌ちゃんぽんを選びました。和風の優しい味のスープのちゃんぽんに、卵でとじられていて、ピリ辛の肉味噌がよく合っていて美味しかったです。お店のおすすめで、麺を食べた後のスープにご飯を入れて食べたら、雑炊のような味わいでとても美味しかったです。デザートは、テーブルで一手間加えられたモンブランで、程よい甘さで本当に美味しかったです。店内の雰囲気も良く、庭もしっかり手入れされていて、素晴らしい時間を過ごすことができました。
一つ一つ丁寧に作られた料理と、心温まる接客をありがとうございました。とても素敵なお店でした。駐車場が狭いので、乗り合わせをおすすめします。子連れよりは、大人がゆったりとくつろぎたい方にぴったりです。写真は予約限定の玉手箱3300円のコースで、女性にちょうど良い量です。ランチは1200円のメニューからありますよ。
丁寧な仕事、綺麗な器での盛り付け、そして味は最高です。焼酎も美味しいものが厳選されています。ミシュランビブグルマンを取得したお店で、居心地も良く、リーズナブルな価格設定ですが、男性には少し量が物足りなく感じるかもしれません。
お店の雰囲気はとてもいいです。料理の提供の仕方も女性が喜び良さそうなパフォーマンスが満載。 お料理は、お料理自体に手が込んでるというより、料理の見せ方にこだわりを感じる。限定のうどんを食べたけど、ごめんなさい、普通でした。 意外とこれが売り!というお料理がないような気がしました。ただ、そこで過ごす時間はとてもリラックスできました。ごちそうさまでした。
九州豪雨での被害お見舞い申し上げます。 ミシュランガイドのビブグルマンに選ばれた居酒屋さんです。お店はJR人吉駅から歩いて5分、球磨川の支流山田川沿いにあります。事前に電話予約しておいた3500円の旬味コース。カウンター席に座ると、様おもてなしのカードが置かれていて、その裏にはその日のコースのお品書きが書かれています。まだ若い店主の川井さんは福岡の和食店で修行し、大阪門真生まれの奥さんとイナホ家を開業されたようです。tukusuこころで丁寧な接客をされます。手の込んだすごく繊細な料理は、説明を受けないと分からないほどいろんな旬の地元の食材が使われています。 まず出てきたのは、黒いお盆にのせられた先付け五品。一品は自家製もっちり豆腐、二品目は琉球もずくにアカモク、あゆのうるか、三品目はクリームチーズ醤油漬けと秋田のいぶりがっこ、四品目は五木のウニ豆腐、五品目はアイコトマト、バッテン茄子、ブルーチーズ。とにかく説明を聞かないと分からないほどの先付けです。刺身は、大分のシマアジ。ズワイガニとイシダウニ 赤ウニ 。大分産のアジなら関アジと名乗ってもいいのに…。店主のこだわりがここにも感じられます。逸品は鹿児島黒毛和牛のイチボと北海道のインカのめざめ。揚げ物は対馬産あなごの天ぷら、海老と蓮根の春巻、錦町産の大ぶりな無農薬のおくらの天ぷら。塩田塩とかぼすでいだだいたんですが、このおくらは旨かった。日本酒や焼酎は厳選されたものが置かれています。デザートのシャインマスカットと巨峰をいだだいました。追加で注文した明太子のおつまみキュウリも酒のアテいいですね 接客もよし、料理もよし、人吉という雰囲気もよし。大満足のひとときを過ごせました。ごちそうさまでした。また行かせてもらいますね。
Meer informatie
QR-code naar menukaart
![QR-code link naar het menu van Inahoya](https://apac-cdn.menulist.menu/storage/media/companies_qr_codes/49119067/inahoya-qr-code-menu-link.png)