Reserveer nu
Feedback
Feedback gevenおしゃれで素敵な雰囲気の中、今回はランチコースを全六品楽しみました。このエリアで味わえる最高の料理ばかりで、鮮度も味も申し分なく、大満足でした。一時間の滞在があっという間に感じました。自家製プリンは濃厚でリッチな味わいでした。デザートでその店のレベルがわかりますね。ああ、美味しかった!
とても美味しく、眺めも素晴らしく、絵画なども素敵でした。ホットなポットがおしゃれでした。
バス旅行の際の昼食で立ち寄りました。フランス料理でしたが、男性には少し物足りなかったです。
はじめに、エレベーターやエスカレーターがないので足の不自由な方はご利用を控えられた方が良いと思います。 接客してくださった従業員の方々は穏やかで優しく丁寧でとても心地よかったですが、マニュアルが不足しているのか、これは先に説明してほしかったなと思うことが多々ありました。 泊まれるレストランだけに超期待していたレストランでの食事は、とても残念でした。 味はとっちらかってるか、不自然にまとまりすぎているか。 そしてお皿がありえないほど汚い。 指紋ベタベタか何かが飛んだ後がそのまま…。 バターは冷蔵庫の香りでした。 コースの流れも人が不足しているのかスムーズでない。 コースの途中で心底帰りたくなったのは初めてでした。 大浴場?は小さく、2人ではなんとか3人以上では個人的につかりたくない湯船の面積。 露天の4人が座れるジャグジーはある意味面白いが自分の他に1人でもいれば気を使うし、宿泊施設の設備としてとても不快。 お部屋の露天風呂は円形の湯船しかなく、つかることはできても身を清めることはできません。 せっかくなので私は離れたところにある浴室でシャワーなりしてから浸かりに行きました。 離れたところにあるといえば、トイレと洗面所の電気のスイッチは玄関にあり、本当にわからなくてしばし困りました。 案内係がいないので仕方ないですね。 ベッドはダブルで広々としてよかったですが、マットレスが今までで1番薄くて硬くこれまたびっくり。 お部屋の間接照明のコードが抜かれ光らない、露天の照明もスイッチあるのに光らない… 館内着はおっさん臭いというか人の臭いがすごい… アメニティも………びっくりしました。 余談ですがテレビがビジネスホテル並みに小さい。 こんなそんなで1泊2食付き1人19800円ですと言われれば、しょうがないかと思ますが実際は2倍強でした。 三連休の中日での宿泊なので高めだったのでしょうけれど高すぎです。 ロビーではコーヒーが飲めそうな雰囲気でしたが、一切案内はなく。 従業員の方々がよかっただけに、経営方針や指導がとても残念だなと思うお宿でした。 恋路ヶ浜が近くにあり、カップル向けにとっても素敵なお宿だと思いますのでもう少し頑張っていただけたらなと心から思います。
ランチで行きました。3000円のコースで、とても美味しくお腹いっぱいでした。雰囲気もサービスもよかったです。 記念日などに、子供は祖父母とお留守番で、夫婦で楽しみたいような落ち着いた雰囲気で、ゆったり過ごせました。でも堅苦しすぎず、スタッフの方々は、皆さん笑顔で出迎えてくれて、入りやすい雰囲気の素敵なお店です。 追記 その後、何度か利用してみて、 お料理も、スタッフの方の対応も… 次はやめておこうかな…と感じるようになりつつあります… 大変残念です…
Volledige menukaart
Meer informatie
QR-code naar menukaart
